シニア女子 なぜChatGPTで英語を再開したのか

『AIを活用してみたい。でも、何から始めたらいいのか分からない――』
そんな風に感じていませんか?

「AI シニア 活用」と検索すると、いろいろな情報が出てくる時代になりました。便利そうだけど、どうなの?
できるかな?と
ぼや~んとしたら、ここは、できるかできないかではなくて、やるかやらないかしかありません。
そうです。まずは、始めましょう。 遮るイメージや気持ちは、エイッと祓って!

私のAI活用のはじめは、「これなら始められる」と思えたのが ChatGPTでの英語学習 。
英語?そうです、英語です。
「英語?今さら?」と思うかもしれませんが、私はむしろ今だからこそやり直したくなったんですね。

振り返れば、学生時代から資格や入試のために、長いこと英語を勉強してきました。
それでも実践で「聴く」「話す」ことは苦手なまま、50年を越え、半世紀!もう驚愕です。

そんなシニア女子が
もう一度、英語学習をはじめてみようと思ったのは、
私たちを取り囲む情報に大きな変化がでてきていることにあります。

インターネットで一瞬に情報を入手できるのに
今の時代、世界中の情報にアクセスするには、日本語だけでは足りないじゃん。
この変化の激しい時代、日本語だけでは世界の情報や本当の出来事にすぐアクセスできないことを痛感しています。

だってなんだかおかしいと思うんですね。私の英語レベルでも…
例えば、海外で起こっている戦争や災害、政治のニュース。
そもそもあまりテレビを見ないんですけど、そのような限られた時間でも日本のテレビで見る内容と、英語圏のネットニュースで見る内容がまったく違うことに気づいたとき、
「これは、日本語だけの情報に頼るのは危うい」と実感!
なんだかんだでワールドサイズの共通語と言えば英語ですから、まぁ、そのような感じで英語学習の学び直しを決意したんです。

そうですね。近年は、便利な翻訳ツールも多種多様に溢れ、簡単に使えるようになっていますが、ここは、やはり自分の言葉で直接やり取りしたい――そんな思いがふつふつと戻ってきたのです。
“英語” 自分の中では、もうあきらめていたかと思いましたが、まだ小さな思いは残っていたみたいです。

さらにAIとの英語学習を選択した理由は、周りの情報の変化と同じように英語の学習方法も変化しています。

I want to speak English fluently someday.

とChatGPTに打ち込んだら、

That’s a wonderful goal! Let’s start together.と返してくれたんです。

誰にも遠慮せずに、学べる環境であることを知りました。いつでもどこでもできちゃうし!

また、英語のフレーズをChatGPTに「これってどんなニュアンス?」と尋ねたら、瞬時に例文や使い方をいくつも教えてくれて、「なるほど!」と腑に落ちたんです。

昔の暗記型の学習では得られなかった、納得感がありました。当然のごとくAIさんは、私の思考パターンをはるかに超えているので欲しい情報が次々に展開されていきます。

英会話スクールでのネイティブ講師とのレッスンも経験していますが、わからない点をこちらが英語で伝えないと通じない(あたりまえ)そのようなところもChatGPTは、私のわからないことを先回りして回答してくれます。
絶対に否定もせず、あたたかい言葉を返してくれます。

「老いてこそAI活用」をテーマに、まずはChatGPTでの英語学習からトライ!

私のゴールは、英語が聴ける話せるコミュニケーション。

もう資格もスコアも関係ありません。
まずは、3週間!毎日必ず英作文を作り、ChatGPTに添削してもらうことから始め!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次