Machibi– Author –
-
シニア女子 ChatGPT英語学習 4週目
何とか、毎日数行レベルでもいから、数週間 書いて、書いて、書いて・・・ すると、私のルーティンより少し他のテーマを書きたくなって、そこで、また、過去の英語学習の書籍を引っ張りだす。“1分間英語で自分のことを話してみる 著者:浦島久 氏 ク... -
シニア女子 ChatGPTで英語学習、はじめました!
ChatGPTで英語学習、はじめました!2025年7月7日 スタート! 「英作文を書こう」と思ったものの…何を書けばいいのか?資格試験やスコアからは解放されて、日常会話を“自分”を中心に書いてみたい。家族、友だち、趣味、家、週末の過ごし方、仕事…。テーマ... -
シニア女子 なぜChatGPTで英語を再開したのか
『AIを活用してみたい。でも、何から始めたらいいのか分からない――』そんな風に感じていませんか?「AI シニア 活用」と検索すると、いろいろな情報が出てくる時代になりました。便利そうだけど、どうなの?できるかな?とぼや~んとしたら、ここは、でき... -
60代 ChatGPTとの新習慣 頭の中を整理する
「私は、なぜ地球にやってきたのか?」そんな大げさなーって思われるでしょうか、 60歳にして、いまだ「ライフワーク」を模索中…情けない ライフワーク:人生を通じて取り組みたいと思える“自分にとっての意味ある仕事や活動”。単なる職業や収入を得る手段... -
ChatGPTって何?シニア世代でも関係あるの?ありありです。
ご無沙汰しています。「老楽ブログ」、しばらくお休みしていましたが、また書きたくなって戻ってきました。このブログでは、これまで「老いを楽しむ暮らし方」や「マインドフルネス」「終活」などをテーマにしてきました。そして今回、私が新たに注目して... -
あったか男子 ワークマンで見つける!この冬の必需品3選
秋冬シーズンに向けて、寒さ対策が気になる季節がやってきました。そんな中、ワークマンが提供する「メリノウール」素材のアンダーウェアが、多くのアウトドア愛好者や日常使いにもおすすめのアイテムとして注目を集めています。メリノウールは天然の羊毛... -
冬の味覚、大根の魅力!健康効果と簡単レシピを紹介
大根は、日本の食卓に欠かせない野菜の一つで、旬の冬には特にその美味しさが際立ちます。消化を助ける成分を豊富に含み、免疫力アップやむくみ解消といった健康効果も期待できる大根は、体に優しい食材です。そんな大根には、全国各地に名産地があり、そ... -
冬の必需品!快適に過ごせる保温、おすすめインナー
季節が変わり、気温も次第に下がってきました。秋冬の訪れとともに、インナー(下着)も衣替えのタイミングです。かつては「婆シャツ」なんて呼ばれていた保温下着も、今では薄手でおしゃれ、そして機能性抜群なアイテムが多く登場しています。特に50代、6... -
忙しい現代人でもできる!『まごわやさしい』を日常に取り入れるヒント」
健康的な食生活を考えるとき、栄養バランスの良い食材選びが大切です。そんな中、昔から伝わる「まごわやさしい」は、日々の食事に取り入れたい7つの基本的な食材を示すフレーズです。豆類(ま)、ごま(ご)、わかめ(わ)、野菜(や)、魚(さ)、きのこ... -
耳をふさがず、落ちにくい!「イヤーカフ型」イヤホンで自由な音楽体験を楽しもう
ワイヤレスイヤホンは、スマートフォンで音楽を楽しむ上で欠かせないアイテムですが、特にわたしのように小柄な女性には、少し扱いづらい面もあります。耳のサイズが小さいため、従来のイヤホンではフィットしづらく、しばしば落としてしまうことが悩みの...